消費税は、子どもから大人まで、すべての国民に最も身近な税金です。お店で買い物をすれば、必ず消費税を払いますね。
でも、消費税の仕組みについてあまりよくわかっていない方は多いのではないでしょうか?
消費税については知っておくと便利でお得な知識がたくさんあります。簡単に学べますので、消費税の基本を抑えておきましょう。
消費者向け基礎知識
第1回
消費税の仕組みをわかりやすく
消費税は誰が払うの?誰が納税しているの?基本的な仕組みを解説します。
第2回
消費税がかからないもの
消費税がかからないものもあります。覚えておくと余計な心配をしなくて済みます。
第3回
税込み/税抜き、どちらの表示が正しいの?
お店によって、税込み/税抜き、両方の表示がありますが、どちらが正しいのでしょうか?
第4回
税込み価格、税抜き価格の計算方法は?端数はどうする?
買い物の基本、消費税の計算を確実にできるようになりましょう。
第5回
消費税の増税前に買うべきもの
増税前に買うべきもの/買わなくてよいものを紹介します。
第6回
消費税を10%に増税する理由とは
なぜ10%に増税するのか?疑問にお答えします。
第7回
消費税増税の使い道
消費税増税の使い道をわかりやすく解説します。
第8回
消費税増税による家計への影響
消費税増税で家計にどのくらい影響があるのか?平均的な家庭のパターンでシミュレーションします。
第9回
消費税増税のメリット&デメリット
増税にはどんなメリット&メリットがあるのでしょうか?
【おまけ】
平成と共に歩んだ消費税の歴史
消費税は平成元年に始まりました。まさに平成と共に歩んできたのです。
「消費税の基礎知識」の記事一覧