オリコカードでマイナポイントを獲得しよう!

オリコカード

2022年1月からマイナポイント第2弾が始まります(終了時期未発表)。

第一弾のマイナポイントに参加していてまだ5000円分のポイントをゲットしていない(マイナポイントの上限までポイント還元を受けていない)人は引き続きポイント還元を受けられる予定です。

オリコカードがマイナポイント第2弾に利用できるかどうかは公式発表があり次第お伝えしますが、もしもマイナポイント第2弾でオリコカードが利用できなくても、他のサービスに乗り換えることが可能です。

様々なキャッシュレスで行われているマイナポイント事業。

そんなマイナポイントを「オリコカード」で受け取りたいという方も多いはず。

そこで今回は、オリコカードでマイナポイントを受け取るメリットや受け取り方、注意点などについて解説していきます。

この記事は以下のような方におすすめの内容となっております!

  • オリコカードでマイナポイントを申し込みたい人
  • マイナポイントをお得に獲得したい人

1.オリコカードでマイナポイントを申し込むと5000ポイント獲得!

オリコカードでマイナポイントを申し込むと、いつ、どのような形でポイント還元が行われるのかについて確認していきます。

キャンペーン概要

オリコカードでマイナポイントを申し込み、ショッピングで利用することで最大5000円分(25%)が還元されます。

ポイント還元の対象

マイナポイント申し込み完了(2020年9月1日)~2021年12月31日の間のオリコカードの利用金額がポイント還元の対象となります。

ポイント還元の方法

上記利用金額の25%が「オリコポイント」で還元されます。

マイナポイントの付与時期

毎月1日~末日までのオリコカードの利用金額に対し、翌月20日ごろにオリコポイントが付与されます。

2.オリコカードでマイナポイントをもらうメリット

マイナポイント事業の申し込みは一人一回しかできません。選べるキャッシュレス決済サービスも一つです。各社が様々なキャンペーンを行っていますが、オリコカードでマイナポイントを申し込むメリットは以下の3つです。

  • 【現在終了】抽選に当たれば25%還元(5000円分)と併せて最大12,000円分のポイントがもらえる
  • 公共料金での支払いも対象
  • ApplePay利用分も対象
  • 新規入会で最大7000ポイント獲得のチャンス!

【現在終了】抽選に当たれば25%還元(5000円分)と併せて最大12,000円分のポイントがもらえる

マイナポイントの受け取りにオリコカードを選択し、2万円利用した方の中から毎月111名限定で7000ポイントが獲得できるキャンペーンを開催されています。

キャンペーン対象となるのは、利用金額2万円を達成した月以降参加することが出来ます。

例)9月達成の場合、10月以降の抽選に参加可能。

必ず7000ポイントゲットできるというわけではありませんが、当たるとインパクトの大きいキャンペーンです。

公共料金の支払いも対象

オリコカードでは、電気やガスといった公共料金の支払いもマイナポイント獲得の対象となっております。

「登録したのはいいけど2万円も使う予定がない」といった方であっても、公共料金の支払いが対象となるのであれば、ポイント獲得のハードルも高くありませんよね。

Apple Pay利用分も対象

オリコカードではApple Payでの支払いもマイナポイント獲得の対象となっております。

普段カードは持ち歩いていないという方にも、オリコカードはおすすめです。

新規入会で最大7000ポイント獲得のチャンス!

最後に、オリコカードはマイナポイント以外にも、新規入会で最大7000ポイントが獲得できるキャンペーンを行っております。

ここまで読んで、オリコカードでマイナポイントを受け取りたいといった方は、この機会に発行し、さらなるポイントを受け取りましょう!

参考:マイナポイント事業|オリコカード

3.オリコカードでマイナポイントを申し込む方法

マイナポイントをもらうまでには以下の5つのステップがあります。必要なところから読み進めてみてください。

  1. オリコカードの発行・オリコポイントゲートウェイの会員登録
  2. マイナンバーカードの発行
  3. マイキーIDの発行・マイナポイントの予約
  4. マイナポイントの申し込み
  5. クレジットカードでお買い物

オリコカードの発行・オリコポイントゲートウェイの会員登録

まずは、オリコカードがない方はオリコカードを発行するところから始めます。

発行には8営業日程度がかかるため、お早めにお申し込みください。

次に、オリコポイントゲートウェイの会員登録を進めます。

まだの方はこちらからご登録ください。

次に、オリコポイントゲートウェイTOPページより、「マイナポイント申し込み状況の確認」を選択します。

その後、「カード名称」で登録希望のカードを選択し、「決済サービスID」及び「セキュリティコード」を確認します。

マイナンバーカードの発行

マイナンバーカードの申請はスマホから行うのが一番簡単で、5分もあれば完了します。ただし、申請から交付までには1か月程度かかるため、お持ちでない方はすぐにでも申請されることをおすすめします。

なお、発行申し込みは2021年4月30日までに行う必要があります。(手元にカードが届くのは5月でも可)

申請の方法は以下の記事で詳しくお伝えしています。

  • マイナンバーカードをスマホで申請したい方はこちら 
  • マイナンバーカードをPC・郵送で申請したい方はこちら
  • マイナンバーカードを申請したのになかなか届かない方はこちら
  • お子さんのマイナンバーカードを作りたい方はこちら

マイキーIDの発行・マイナポイントの予約(すぐできる)

マイナポイントをもらうにはマイキーIDの発行が必要です。こちらはスマホから簡単に行えます。詳しくは以下の記事でお伝えしています。

  • スマホで予約でしたい方はこちら
  • パソコンで予約 したい方はこちら

マイナポイントの申し込み

マイキーIDの発行ができたらキャッシュレス決済サービスにオリコカードを選んでマイナポイントを申し込みましょう。申し込みの方法には以下の3つがあります。

  1. スマホ(マイナポイントアプリ)で申し込む方法
  2. パソコンで申し込む方法
  3. 市区町村窓口で申し込む方法

マイナポイントアプリに対応したスマホを持っていない方、PC用のカードリーダーを持っていない方は「マイナポイント手続スポット」を利用しましょう。手続スポットにはコンビニのマルチコピー機や携帯ショップ、市区町村の窓口などがあります。

申し込みに必要なID他

暗証番号とはマイナンバーカードの受け取りの際に設定した4桁の数字で、もしも忘れてしまった場合は役所で再設定が必要となります。

オリコカードでお買い物(2020年9月1日から)

申し込みまで完了したら、対象期間内にクレジットカードで買い物をすると利用額の25%のオリコポイントが還元されます。

4.オリコカードでマイナポイントを申し込む際の注意点

対象となるカードを確認しよう

マイナポイントの還元対象となるオリコカードは、オリコが発行するMastercard、Visa、JCBいずれかの国際ブランド付きのクレジットカードで契約書ご本人さま名義のカードが登録対象となります。

以下のカードについては対象外となるため、注意が必要です。

  • 家族カードなど本人名義ではないカード
  • ローンカード、仕入れカード等のオリジナルカード、法人契約のカード、オリコプリペイドカード

対象となるショッピングを確認しよう

基本的には公共料金、月額定額サービス等のお支払いもマイナポイントの対象となります。

しかし、クレジットカードからマイナポイント事業に参画している他の決済事業者が提供するサービスのご利用については対象外となる場合があるため、注意が必要です。

  • 例)QRコード決済、バーコード決済、電子マネーチャージ等、本事業に登録がされているキャッシュレスサービスとオリコカードを紐づけている場合

受け取れるポイントを確認しよう

受け取れるポイントに関して以下の二点に注意が必要です。

  • 【現在終了】追加特典の7000ポイントキャンペーンは抽選である
  • 貯まるのはオリコポイントである(オリコカード利用で貯まるポイントは本来様々だが、マイナポイントとして貯まるのはオリコポイントである)

5.まとめ

最後にこの記事を簡単にまとめていきます。

  • オリコカードでマイナポイント5000ポイントに追加で入会キャンペーンの7000ポイントがもらえるチャンス!
  • オリコカードなら、公共料金の支払いでもマイナポイントがもらえる
  • オリコカードでもらえるマイナポイントは「オリコポイント」

この記事を最後まで読んでいただいた方におすすめの記事をまとめました。

さらにマイナポイントに詳しくなって、お得に買い物を楽しみましょう!

【関連記事】

服部
監修
服部 貞昭(はっとり さだあき)
東京大学大学院電子工学専攻(修士課程)修了。
CFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。
ベンチャーIT企業のCTOおよび会計・経理を担当。
税金やお金に関することが大好きで、それらの記事を2000本以上、執筆・監修。
「マネー現代」にも寄稿している。
エンジニアでもあり、賞与計算ツールなど各種ツールも開発。
服部 貞昭 プロフィール この監修者の記事一覧
\この記事が役に立った方は是非シェアをお願いします/
  • Pocket