dカードはドコモユーザー以外でもお得│メリットまとめ
dカードはポイントをためやすく使いやすいことで人気のクレジットカードです。「dポイント」や「dカード」はドコモのユー…[続きを読む]
コロナウイルスの影響から、今まで店舗で購入していたものをネットで購入するようになったという方も多いのではないでしょうか。
その中でもお得に購入したいというのは変わりませんよね。
いつも店舗で「d払い」を利用していた方は、ネットでもd払いを利用したいと考えているはず。
そこで今回は、d払いはネットで利用できるのか、ネットと店舗だとどちらがお得なのかなどについて解説していきます。
今回はこのような方におすすめの内容となっております。
目次
結論として、d払いはネットでも利用できます。
使えるお店は多岐にわたり、様々なネット上のサイトで利用することが出来ます。
実は、実店舗で購入する場合よりもネットの方が還元率が高くなるため、d払いをよく利用するのであればネットで購入するのはおすすめです。
d払いは実店舗上だと200円の利用につき1ポイント、つまり還元率は0.5%となっています。
これがネット上のサイトだと、100円につき1ポイント、つまり還元率は1%となり、実店舗で利用するよりもお得であることがわかると思います。
例えば1000円のものをネットで購入した場合と実店舗で購入した場合は以下の違いがあります。
これに下記で紹介するキャンペーンを併せることで最大30%ものポイント還元が受け取れる場合があるので、チェックしてみて下さい。
また、チャージ元を「dカード」にすることによって、さらに還元ポイントが常時1%増加します!
いつもお得に買い物を楽しみたいという方はぜひこの機会にご検討ください。
しかし、注意点として実店舗のようにポイントカードによるポイントは貯まらないため注意が必要です。
dポイントカード提示によってポイントが貯まるようであれば、実店舗で購入した方が合計のポイント還元は高くなります。
d払いがどのネットショップで利用できるのかというのは公式サイトにて公開しているので、ぜひご確認ください。
引用:ネットから探す|d払い
以降ではd払いをネットで利用する際の手順を解説していきます。
サイトによって多少の違いはあるものの、基本的な流れは以下の通りです。
なお、d払いが利用できるサイトではdポイントの利用もできます。
dポイントを利用したい場合は、決済画面でポイントの利用有無を選択することが出来る画面にて、必要に応じて入力をしましょう。
※1:spモードパスワードは、メールアドレス設定や「spモード コンテンツ決済サービス」のご利用時などに必要な4桁の数字です。詳しくはこちらから
※2:ネットワーク暗証番号は、ご契約時にお客さまご自身で設定された4桁の数字です。詳しくはこちらから
以降ではd払いのネットサイトでの利用で対象となるキャンペーンについて紹介していきます。
画像引用元|d POINT CLUB
名称 | Amazonでd払いdポイント50倍還元チャンスキャンペーン |
---|---|
期間 | 2020年11月27日(金)0:00~2021年1月31日(日)23:59 |
概要 | 対象条件を満たした方の中から抽選で10,000名様に、Amazonでのd払いご利用額に対してdポイント(期間・用途限定)を通常の50倍進呈します。 キャンペーン対象者は以下の方 下記全ての条件を満たした方 ・本キャンペーンにエントリーが完了している方 ・キャンペーン期間中にAmazonでのお買物でd払いご利用総額が10,000円(税込)以上の方 ・dポイントクラブ会員の方 |
注意 | ・ポイント進呈時期:2021年3月上旬以降順次 ・ポイント進呈上限:20,000ポイント/期間 |
詳細 | キャンペーン詳細はこちら(外部サイト)| d POINT CLUB |
画像引用元|d POINT CLUB
名称 | Amazon d払いでdポイント3倍還元キャンペーン |
---|---|
期間 | 2020年4月1日(水)10:00〜2021年2月28日(日)23:59 |
概要 | キャンペーンにエントリーした上で、対象期間中にAmazonでd払いを利用すると、利用額に対して、3倍のdポイント(期間・用途限定) が進呈される。 |
注意 | ・キャンペーン対象者の条件は以下を満たした方になる。 ①ギガホ、ギガライトにご契約の上、「ドコモのプランについてくるAmazonプライム」のエントリーが完了している方 ②本キャンペーンにエントリーが完了している方 ③期間中、Amazonでのお買物で「d払い」を利用した方 ④dポイントクラブ会員の方 ・クーポンやdポイントを使用して購入した場合はキャンペーン対象外となる ・エントリーが必要。dポイントクラブ会員のみ参加・エントリーが可能。 ・ポイント進呈時期:対象の買い物をした月の翌々月末 ・ポイント進呈上限:1か月あたり最大3,000ポイント ・進呈ポイントの有効期限:進呈日から3か月間 |
詳細 | キャンペーン詳細はこちら(外部サイト)| d POINT CLUB |
画像引用元|d POINT CLUB
名称 | 毎週超おトクなd曜日キャンペーン |
---|---|
期間 | 2020年4月3日(金)00:00〜 |
概要 | キャンペーンにエントリーし、金・土曜日に対象サイトでd払いを利用すると、必ず購入金額の2%のdポイントが進呈される また、キャンペーン期間中の対象日に3サイトで買物をすると購入金額の5%のdポイントが進呈される |
注意 | ・エントリーが必要。dポイントクラブ会員のみ参加・エントリーが可能。(エントリーはキャンペーン開催期間中に限り買物前・後どちらでも有効になる) ・クーポンやdポイントを使用して購入した場合は対象外となる ・買い回りイベントは1決済あたり3,000円以上(税込・dポイントでのご利用分含む)が対象 ・ポイント進呈時期:購入月の翌々月上旬頃 ・ポイント進呈上限:期間中最大20,000ポイント ・進呈ポイントの有効期限:進呈日から3か月間 |
詳細 | キャンペーン詳細はこちら(外部サイト)| d POINT CLUB |
【d払いをこれから始めたい方へ】
d払いはアプリをインストールしdアカウントを発行するだけで始められます(dアカウントはアプリ初期設定時に発行できます)。d払いアプリはこちらのページでインストールできます。
名称 | dポイント スーパーチャンス |
---|---|
期間 | 2019年4月24日(水) 0:00~2019年5月7日(火) 23:59 ●エントリー期間: 2019年4月18日(木) 10:00~2019年5月7日(火) 23:59 |
概要 | キャンペーンにエントリーした上で、対象期間中に「対象のお買い物」をd払いで購入した人に対し、購入金額の20%相当のdポイントが進呈されるキャンペーン |
注意 | ・クーポンやdポイントを使用して購入した場合、そのクーポンやポイントで減額された額を基準として、プレゼントされるポイントが算出される ・エントリーが必要。dポイントクラブ会員のみ参加・エントリーができる。 ・ポイント進呈時期:2019年6月30日以降順次予定 と、少し先になる ・ポイント進呈上限:最大10,000ポイント ・進呈ポイントの有効期限:2019年8月31日 |
詳細 | キャンペーン詳細はこちら(外部サイト)| d POINT CLUB |
画像引用元|d POINT CLUB
名称 | Amazon d払いdポイント50倍還元チャンスキャンペーン |
---|---|
期間 | 2020年6月1日(月)~2020年7月31日(金) |
概要 | ・キャンペーンにエントリーした上で、対象期間中、条件を満たした方の中から抽選で10,000人に対してAmazonでの利用額に応じて通常時の50倍のdポイントを還元 ・さらに、Amazonでの利用額が20,000円以上(税込)、「Amazon d払いならいつでもdポイント3倍還元キャンペーン」にエントリー中の方は当選確率2倍 ・どちらの条件も満たしている場合は当選確率3倍 |
注意 | ・Amazonでのd払いの支払い方法は電話料金合算払いのみ選択可能 ・Amazonでのお買い物でd払いを2回以上かつご利用総額が10,000円(税込)以上の方が対象。 ・エントリーが必要。dポイントクラブ会員のみ参加・エントリーが可能。 ・ポイント進呈時期:9月上旬予定 ・ポイント進呈上限:最大30,000ポイント ・進呈ポイントの有効期限:進呈日から3か月間 |
詳細 | キャンペーン詳細はこちら(外部サイト)| d POINT CLUB |
よく混合されるのが、d払いとドコモ払いです。
大きな違いとして、以下が挙げられます。
【d払い】
【ドコモ払い】
そのため、今回のように、ネットでもお得に買い物をしたいという方は「d払い」を利用するのがおすすめです。
d払いはチャージ方法に、電話料金合算払い、d払い残高、クレジットカードチャージなど様々なチャージ手段があります。
しかし、Amazonでの利用の場合、電話料金合算払いによるチャージ方法でしかd払いを利用することが出来ません。
つまり、ドコモ回線利用者しかAmazonでd払いを利用することが出来ないということになります。
Amazonは利用者数が多いため、今後その他のチャージ方法でのd払いが利用できるようになるかもしれないため、更新を楽しみに待ちましょう。
Amazonと並んで利用者数の多い、「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」ですが、現状d払いを利用することが出来ません。
しかし、「dカード」のポイントアップモールを利用することによって、これらのショップでもお得に買い物をすることが出来ます。
楽天市場、Yahoo!ショッピングでもお得にdポイントを貯めたいという方は、ぜひdカードも併せて利用することをご検討ください。
dカードに関してはこちらの記事にて詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください!
最後にこの記事を簡単にまとめていきます。
まだまだ成長中のサービスのため、今後より利用しやすくなることを期待して待ちましょう!
この記事を最後まで読んでいただいた方におすすめの記事をピックアップさせていただきました。
さらにd払いに詳しくなって、よりお得に買い物を楽しみましょう!
【関連記事】
・Amazonならd払い!メリットと注意点、設定方法|dポイントを賢く使おう
・d払いとクレジットカードでポイント二重取り!おすすめのクレカを紹介
・d払いのキャンペーンの特徴・注意点・一覧