おもちゃ付きお菓子の軽減税率まとめ|プロ野球チップスなどの食玩は?

2019年10月から消費税率が引き上げられたことに伴って、軽減税率が導入されました。具体的には、生活に大きく関わるとして飲食料品と新聞が軽減税率の対象とされました。

おもちゃ付きお菓子(おまけ付きお菓子)は一見したら、お菓子におもちゃが付属しているため、軽減税率対象の8%と思うかもしれません。

しかし、実際にはおもちゃ付きお菓子は消費税8%と10%が混在しています。

今回はおもちゃ付きお菓子の軽減税率のしくみを簡単に説明しながら、具体的な商品名でもいくつか紹介します。

おもちゃ付きお菓子が軽減税率の対象になる条件

おもちゃ付きお菓子のように「食品」と「食品以外」がセットで販売されている商品を一体資産と言います。

一体資産とは、飲食料品と飲食料品以外の商品が「あらかじめ」セットされていて、客が好きな商品を選ぶことができないセット商品のことを言います。

おもちゃ付きのお菓子が軽減税率の対象となるためには、下記のような条件があります。

  • 税抜き価格が1万円以下であること。
  • 食品価格の占める割合が2/3以上であること。

上記をいずれも満たしている場合に、おもちゃ付きお菓子の全体が軽減税率の対象となり8%となります。

関連記事
ハッピーセットなど、おもちゃ付き食品は軽減税率になるの?
マクドナルドの「ハッピーセット」は、おもちゃがついてくることから子供に人気のハンバーガーセット商品です。さて、ハッピ…[続きを読む]

8%になるおもちゃ付きお菓子

ビックリマンチョコ(ロッテ)

画像引用元|株式会社ロッテ

ビックリマンチョコは中にチョコウエハースとシールが入っています。

食品部分の価格が全体の2/3以上ということで、食品としてみなされ、軽減税率8%が適用されます。

キャラップチョコ(バンダイ)

画像引用|バンダイ株式会社

キャラップチョコは、おまけは付いておらず、チョコレートを包装している紙のデザインが一つ一つ違います。

チョコレートの価格が全体の2/3以上ということで、軽減税率8%が適用されます。

シールグミ(XFLAG)

画像引用元|株式会社XFLAG

シールグミは、いくつか入っているグミのおまけにシールがついてきます。

グミの価格が全体の2/3以上ということで、軽減税率8%が適用されます。

ステッキチョコ(チーリン製菓)

画像引用元|株式会社チーリン製菓

ステッキチョコは、ステッキ型の容器の中に小粒のチョコレートがたくさん入っています。

ステッキチョコは、販売に必要な容器であり、他に使い道がないため資産として見なされず、チョコレートの価格が全体の2/3以上ということで、軽減税率8%が適用されます。

ゴーゴーラムネ(チーリン製菓)

画像引用元|株式会社チーリン製菓

ゴーゴーラムネは、笛として使える容器に小粒のラムネがたくさん入っています。

笛として使えるため、資産として見なされそうですが、写真をよく見ると分かるように、シールが容器のふたの大部分に貼られています。
そのため、笛として使えないと見なされ、資産に当たらないとのことです。

また、ラムネの価格が全体の2/3以上ということで、軽減税率8%が適用されます。

10%になるおもちゃ付きお菓子

カードウエハース(バンダイ)

画像引用元|バンダイ株式会社

カードウエハースは、中にチョコウエハースとカードが入っています。

ここで、「ビックリマンチョコも中にチョコウエハースとシールが入っているのに、なんでこれは8%じゃなくて10%なの?」と思う方がいるかもしれません。
しかし、理由は簡単です。

最初に述べたように、あくまでも軽減税率の対象になるのは、おもちゃ付きお菓子やおまけ付きお菓子かということではなく、税抜き価格が1万円以下であること食品価格の占める割合が2/3以上であることが重要になります。

この商品は、チョコウエハースの価格の占める割合が2/3以下になるため、軽減税率対象外の10%となります。

プロ野球チップス(カルビー)

画像引用元|カルビー株式会社

プロ野球チップスは、中にポテトチップスとカード2枚が入っています。

付属の野球選手カードの価値が、ポテトチップスの原価よりも高いと判断されました。カード自体の原価は、そこまで高くないようですが、肖像権のコストがかかるとのことです。

そのため、ポテトチップスの価格の占める割合が2/3以下になり、軽減税率対象外の10%となります。

色紙ART(バンダイ)

画像引用元|バンダイ株式会社

色紙ARTは、小さなガム一つと色紙が入っています。

ガムの価格の占める割合が2/3以下になり、軽減税率対象外の10%となります。

チョコエッグ(フルタ製菓)

画像引用元|フルタ製菓株式会社

チョコエッグは、たまご型のチョコレートの中に組み立て式の小さなフィギュアが入っています。

チョコレートの価格の占める割合が2/3以下になり、軽減税率対象外の10%となります。

カラーペンチョコ(チーリン製菓)

画像引用元|株式会社チーリン製菓

カラーペンチョコはペン型の容器に小粒のチョコレートがたくさん入っています。

食べ終わった後の容器はペンとして使うことができるため資産と見なされます。

また、チョコレートの価格の占める割合が2/3以下のため、軽減税率対象外の10%となります。

パイプ型チョコ(チーリン製菓)

画像引用元|株式会社チーリン製菓

パイプ型チョコは、パイプ型の容器に小粒のチョコレートがたくさん入っています。

上記のカラーペンと同じく、食べ終わった後の容器はペンとして使うことができるため資産と見なされます。

また、チョコレートの価格の占める割合が2/3以下のため、軽減税率対象外の10%となります。

プチラムネ(チーリン製菓)

画像引用元|株式会社チーリン製菓

プチラムネは、笛型の容器に小粒のラムネがたくさん入っています。

笛部分がシールで隠されていないため、食べ終わった後の容器は笛として使うことができると見なされ資産に当たります。

また、ラムネの価格の占める割合が2/3以下のため、軽減税率対象外の10%となります。

ペッツ(森永製菓)

画像引用元|森永製菓株式会社

ペッツは、頭部を模した蓋(この蓋を動かすと中身が出てくる)が付いた変わった形状の容器の中に、キャンディーが入っています。

キャンディーの価格の占める割合が2/3以下のため、軽減税率対象外の10%となります。

アソビグリコ(江崎グリコ)

画像引用元|江崎グリコ株式会社

アソビグリコは、キャラメルとおもちゃが入っています。

キャラメルの価格の占める割合が2/3以下のため、軽減税率対象外の10%となります。

コンパスチョコ(チーリン製菓)

画像引用元|株式会社チーリン製菓

コンパスチョコは、表がコンパスでその下にチョコレートが入っています。

デザインがコンパスなだけではなく、方位磁石が入っており、実際にコンパスとして使うことができます。

そのため容器以外の二次利用ができるということで、一体資産と判断され、軽減税率対象外の10%となります。

まとめ

子供がお小遣いで気軽に購入できるおもちゃ付きお菓子のおもちゃ部分のほうの価格が高いと、軽減税率の対象外になることに憤りを感じているかもしれません。

また、個人の駄菓子卸売店の場合はほとんどが伝票類を手書きで処理しているため、対応に苦慮する経営者は多く、処理の煩雑さから、10%の駄菓子の仕入れをやめてしまった店もあるそうです。

ややこしい軽減税率のはざまにいるおもちゃ付きお菓子ですが、ここに挙げた商品以外にもまだまだあります。

おまけと食品の「価格の割合」なので消費者には分かりにくく、メーカーの判断に委ねられるため、混乱すると思いますが、できるだけ、しくみを自分でも理解しておくといいでしょう。

服部
監修
服部 貞昭(はっとり さだあき)
東京大学大学院電子工学専攻(修士課程)修了。
CFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。
ベンチャーIT企業のCTOおよび会計・経理を担当。
税金やお金に関することが大好きで、それらの記事を2000本以上、執筆・監修。
「マネー現代」にも寄稿している。
エンジニアでもあり、賞与計算ツールなど各種ツールも開発。
服部 貞昭 プロフィール この監修者の記事一覧
\この記事が役に立った方は是非シェアをお願いします/
  • Pocket