保険適用外診療(自由診療)は医療費控除の対象になる?
歯科のインプラント、レーシックなど保険の効かない自由診療は治療費も高額になりがちですが、保険の効かない保険外診療でも…[続きを読む]
医療費控除の申請で難しいポイントの一つが、対象となる医療費と、対象外となる医療費の違いについてです。この記事では、医療費控除の対象になる範囲を解説します。
医療費控除の対象となる医療費の範囲とは、
です。
逆に、医療費控除の対象外となる医療費は、美容目的や予防、健康増進などに関するものです。
医療費は多岐にわたるため、所得税法でも、その全てが例示として書かれてはいません。
全てに該当するわけではありませんが、医療費控除の対象となるか否かを判断する基準として、次のようなポイントがあると考えれば良いでしょう。
なお、保険外診療(自由診療)であっても医療費控除の対象となるものもいくつかあります。
医療費の内容については、相当多くありますので、まずは、主なものだけピックアップしてまとめました。
医療等の範囲 | 医療費控除の対象となるもの | 医療費控除の対象とならないもの |
---|---|---|
診療・治療 | ・医師/歯科医による治療費、入院費 ・あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師による施術費用 ・保健師、看護師、准看護師による療養上の世話を受けるための費用 |
・医師等に支払う謝礼 ・美容整形の費用 ・健康診断の費用 ・人間ドックの費用 ・本人、家族の都合による 差額ベッド代 |
交通費 | ・通常必要な病院までの交通費 ・医師の送迎費 ・タクシー代(緊急性がある場合、公共交通機関を利用できない場合) |
・自家用車のガソリン代、駐車料金 ・タクシー代(左記以外) ・出産のための里帰りの旅費 |
医薬品の購入 | ・治療、療養のための医薬品購入費用 (薬局での風邪薬の購入も含む) ・薬事法に規定する医薬品購入費用 |
・サプリメントなど健康増進、疾病予防のための医薬品 ・薬餌療法の食費 |
医療器具の 購入 |
・医師の指示または医師の診察を受けるために 直接必要な医療器具の購入費用または賃貸料 |
・治療に直接必要のない近視や遠視のための眼鏡や補聴器等の購入費用 ・電動ベッド、防ダニマット ・空気清浄機、マッサージ器 ・トイレや風呂の改修費用 |
その他 | ・扶養家族の医療費 ・6カ月以上の寝たきりの人のおむつ代 |
・未払いの医療費 ・親族等に支払う謝礼 |
すべてではありませんが、医療費控除の対象となるもの/対象とならないものを列挙しました。
※医療系サービスと併せて利用する場合はOK