シングルマザー(母子家庭)の確定申告の書き方(記入例つき)

この記事では、シングルマザー(母子家庭)やシングルファザー(父子家庭)の方向けに、どんな時に確定申告が必要になるのか、そして書類の記入方法について、記入例を使ってわかりやすく解説します。

1.シングルマザー(ファザー)は確定申告が必要?

(1)確定申告が必要なケース

シングルマザー(ファザー)で確定申告が必要なのは、次の場合です。

  • フリーランス・個人事業主の場合
  • 副業の所得が20万円を超える場合
  • ダブルワークをしている場合
  • 医療費控除、寄付金控除などを受ける場合

フリーランス・個人事業主の場合

フリーランス・個人事業主の所得は「事業所得」となりますが、確定申告が必要です。青色申告をすると、最大65万円の青色申告特別控除を受けられます。

副業の所得が20万円を超える場合

会社にお勤めの方でも、ライティング、デザイン、プログラミング、せどり、物品販売などで、売上から経費を引いた副業の所得が20万円を超える場合は、確定申告が必要です。

ダブルワークをしている場合

ダブルワークで2カ所以上から給料をもらっている場合、年末調整をするのは、どこか1つの会社のみです。残りの会社では年末調整をできませんので、確定申告が必要です。

医療費控除・寄付金控除などを受ける場合

会社にお勤めの方でも、年末調整では、医療費控除・寄付金控除を受けられませんので、確定申告が必要です。また、住宅ローン控除を初めて受けるときも確定申告が必要です。

(2)確定申告が不要なケース

次の場合は、確定申告は不要です。

  • 勤務先で年末調整をしている場合
  • ダブルワークで、年末調整をしていない給与収入と他の所得の合計が20万円以下の場合

アルバイト・パート・会社員などで、副業での所得が20万円以下であれば、たいていの場合、確定申告は不要となります。

2.シングルマザー(ファザー)が受けられる控除

シングルマザー(ファザー)が受けられる控除について、基本的なものだけ紹介します。

(1)ひとり親控除

シングルマザー・シングルファザーの方の確定申告の大きなポイントは、ひとり親控除を受けられることです。

「ひとり親控除」とは、死別・離別、または未婚で、独身で子供を育てているシングルマザー・シングルファザーの方が受けられる控除です。

ひとり親控除の条件

次の3つの条件にすべて当てはまる人が対象です。条件は、その年の12月31日現在で判断します。

  • ①その人と事実上婚姻関係と同様の事情にあると認められる一定の人がいないこと(事実婚と判断される人がいないこと)。
  • 生計を共にする子どもがいること(子どもの収入103万円以下)。
  • ③ひとり親の合計所得金額が500万円(年収換算で約678万円)以下であること。

一人で頑張って子供を育てている、一般的なお母さん・お父さんは、年収が高くないかぎり、ひとり親控除を受けられます。

ひとり親控除の金額

所得税は35万円、住民税は30万円、控除されます。

関連記事
シングルマザー 寡婦
【2024年版】ひとり親控除・寡婦控除|年末調整・確定申告の書き方
ひとり親控除と寡婦控除の違いを中心にして、それぞれの内容と控除額について解説します。また、最新の年末調整の書類や確定…[続きを読む]

【参考】寡婦控除

「寡婦控除」は、夫と死別・離別した女性が受けられるものです。シンブルマザーで、以前は、これを受けていた人もいましたが、現在は「ひとり親控除」がありますので、寡婦控除は関係ありません。

(2)扶養控除、基礎控除

16歳以上の子供を扶養している人は、扶養控除を受けられます。控除金額は年齢によって違い、38~63万円です。詳しくは、書き方の箇所で紹介します。

基礎控除は、よほど収入が多くない限り、48万円です。

3.シングルマザー(ファザー)の方の確定申告書の書き方(記入例)

ここでは、シングルマザー(ファザー)の方向けに、扶養している子供のひとり親控除と扶養控除の部分を解説します。

以前は確定申告書AとBがありましたが、2023年からは、AとBの区別がなくなりました。

(1)16歳以上の子供がいる場合

確定申告書 第一表

シングルマザー・シングルファザーの方で、令和4年12月31日時点で16歳以上の扶養している子供(平成19年1月1日以前生まれ)がいる方は、「⑰⑱寡婦、ひとり親控除」の欄に記入します。区分欄に「1」を記入して、金額欄には「35」を記入します(下図サンプル)。

また、「㉓扶養控除」の欄に、控除額を記入します。

確定申告書 令和4年分 ひとり親控除

扶養控除の金額は、扶養家族の年齢によって異なります。

扶養親族の年齢 扶養親族の区分 控除額
0歳~16歳未満 年少扶養親族 0円
16歳以上~19歳未満 一般扶養親族 38万円
19歳以上~23歳未満 特定扶養親族 63万円
23歳以上~70歳未満 一般扶養親族 38万円
70歳以上 老人扶養親族 48万円

確定申告書 第二表

確定申告書 令和4年分 ひとり親控除

扶養している子供の氏名・個人番号(マイナンバー)・続柄・生年月日を記入します。

(2)16歳未満の子供がいる場合

確定申告書 第一表

シングルマザー・シングルファザーの方で、令和4年12月31日時点で16歳未満の扶養している子供(平成19年1月2日以降生まれ)がいる方は、「⑰⑱寡婦、ひとり親控除」の欄に記入します。区分欄に「1」を記入して、金額欄には「35」を記入します(下図サンプル)。

16歳未満の場合、扶養控除は受けられませんので、「㉓扶養控除」の欄には何も記入しません。

確定申告書 令和4年分 第一表 ひとり親控除

確定申告書 第二表

確定申告書 令和4年分 ひとり親控除

扶養している子供の氏名・個人番号(マイナンバー)・続柄・生年月日を記入します。
住民税の「16」の箇所に「○」をします。

よくある質問

シングルマザー(ファザー)は確定申告が必要?

シングルマザー(ファザー)で確定申告が必要なのは、次の場合です。

  • フリーランス・個人事業主の場合
  • 副業の所得が20万円を超える場合
  • ダブルワークをしている場合
  • 医療費控除、寄付金控除などを受ける場合

詳しくは、こちらをご覧ください。

シングルマザー(ファザー)が受けられる控除は?

シングルマザー(ファザー)が受けられる主な控除は「ひとり親控除」「扶養控除」「基礎控除」などです。詳しくは、こちらをご覧ください。

服部
監修
服部 貞昭(はっとり さだあき)
東京大学大学院電子工学専攻(修士課程)修了。
CFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。
ベンチャーIT企業のCTOおよび会計・経理を担当。
税金やお金に関することが大好きで、それらの記事を2000本以上、執筆・監修。
「マネー現代」にも寄稿している。
エンジニアでもあり、賞与計算ツールなど各種ツールも開発。
服部 貞昭 プロフィール この監修者の記事一覧
\この記事が役に立った方は是非シェアをお願いします/
  • Pocket