楽天Edyでオトクにポイント還元を受ける方法

PR
クレジットカード 楽天

楽天グループのキャッシュレスサービスの一つである「楽天Edy」は、加盟店が非常に多く、ポイント還元率も比較的高いので使っている方も多いと思います。

今回は2019年10月の消費税増税とともに開始したキャッシュレス消費者還元事業についてまず解説致します。

そして、また楽天Edyのオトクな使い方や特徴や、ポイントのため方を解説します。

楽天は、楽天市場を始め、ラクマ、楽天トラベル、楽天モバイル等々楽天グループのサービスは様々ありますが、それらedyを組み合わせつつお得に利用して参りましょう。

1.楽天Edyとキャッシュレス・ポイント還元

楽天Edyは、2019年10月1日から始まった消費税増税時のキャッシュレス・ポイント還元制度の対象になっています。

ただし、どこでもポイント還元を受けられるわけではなく、「キャッシュレス・消費者還元事業」に加盟店登録をしている店舗でのみ還元が受けられます。

具体的には、中小企業や個人事業主の店舗では5%還元、コンビニ・マクドナルドなどのチェーン店では2%還元となります。

場所は、Edy公式サイトが提供している地図を利用すると便利です。

edyでキャッシュレス還元事業でポイント還元されるお店

1-1.事前登録とポイント還元の受け取り方法

キャッシュポイント還元をEdyで受ける際に、事前登録・エントリー等は不要です。現在所有しているEdyを店頭で利用すれば対象となります。

なお、ポイントの付与日は、支払いから30日後を目安に付与が始まります。

つまり11月1日にセブンイレブンで利用した場合、12月1日周辺から付与が始まります。

ポイントの確認の方法は下記、公式サイトのページ「Edy受け取り明細」で、Edy IDを入力すると確認することができます。

Edy受け取り明細

1-2.注意点は?

Edyでポイント還元を受ける際に注意点があります。

ポイント付与される30日目以降から90日の間に(つまり支払いから120日以内まで)、下記の受け取り端末等で、ポイントを受け取る手続きが必要となることです。

・ファミリーマート「Famiポート」
・スーパー等にある「赤いチャージ機」
・受け取り専用特設パソコン
・空港等に設置した「ANA国内線自動チェックイン機」
・楽天Edyアプリ
・Edy Viewer(windows&IEでの利用のみ)

もしも90日以内に受け取りを完了しなかった場合は、ポイントは消失します。

ただ受け取りさえすれば、その後は期限なく好きな時にポイントを利用して買い物をすることができるので、必ず早めに受け取りをしましょう。

なお、支払い1回あたりの還元額は、最大2,500円分になります。(50,000円分のお支払いで5%還元のお店でご利用の場合)

2.楽天Edyと楽天スーパーポイント

2-1.楽天Edyの特徴

楽天Edyとは、楽天株式会社が提供するプリペイド(前払い)式電子マネーです。
主な特徴は以下の4点です。

  • お金をあらかじめチャージして使う(プリペイド式)
  • 楽天グループ共通の「楽天スーパーポイント」が貯まる
  • 楽天市場やコンビニエンスストア等、全国50万カ所以上の加盟店で利用可能
  • スマホ(Android/iPhone)でも使える

2-2.全国50万カ所以上!加盟店が圧倒的に多い

楽天Edyは、全国50万カ所以上の加盟店で使えます。
下記に加盟店一覧のリンクを載せていますので、まずはこちらを見て見ましょう。

【外部サイト】加盟店一覧はこちら|楽天Edyが使えるお店を探す

加盟店一覧を見ると分かりますが、主要コンビニ3社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)をはじめ、多くの店舗で楽天Edyが使えます。
普段の買い物で意識的して使いやすく、ポイントが貯めやすいという特徴があります。

また、ポイントをチャージしてそのまま支払いに使えるため、「ポイントの使い道がない」と困ることも考えにくいです。

2-3.楽天スーパーポイントの概要

楽天スーパーポイントは、楽天グループ共通のポイントサービスです。

ポイントをためるには「楽天会員」に登録する必要があります

楽天Edyを使うと楽天スーパーポイントがたまります。楽天Edyでの支払い200円(税込)につき1ポイントです。

楽天スーパーポイント1ポイント1円分として、楽天Edyへのチャージを始め、楽天グループのさまざまなサービスで利用可能です。

3.楽天Edyの使い方

3-1.楽天Edyを準備する

楽天には現在、edyの機能がない「楽天カード(左側)」と、edyの機能がついている「Edy機能付き楽天カード(右側)」の2種類があります。
楽天カード,Edy機能付き楽天カード

【画像引用元】電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」 | 楽天Edyをはじめる | Edy機能付き楽天カードの使い方

これから楽天カードを発行するならば、「Edy機能付き楽天カード」を登録するのがおススメです。
既に楽天カードを所持している方は、専用ページから「Edy機能付き楽天カード」に切り替える手続ができます。

スマホで利用する場合には、まずAndroid/iPhoneに楽天Edyのアプリをダウンロードします(無料)。iPhoneの場合、おサイフケータイの機能を使うための専用端末(※)が別に必要になります。iPhone単体では楽天Edyを使えません

まだEdyお持ちでない方はクレジットカードとセットで申し込むのがお得です!

■入会のご案内
楽天カード※年会費永年無料

※ 【参考】iPhoneの使い方|楽天Edy(外部サイト)

3-2.楽天スーパーポイントの設定

楽天スーパーポイントを貯めるためには、基本的に、「楽天スーパーポイントを貯めるための設定」が別に必要です。
具体的には、ポイントカードを使う場合は「ポイントカードサイトへの登録」、スマホで利用する場合には、アプリ内で「貯めるポイントの設定」が必要になります。

なお、Edy機能付き楽天カードの場合は、この「楽天スーパーポイントを貯めるための設定」は不要です。カード申し込み時に楽天会員IDと紐付けられ、前もってポイント設定がされているからです。手順を一つスキップできるので、その点でもEdy機能付き楽天カードは便利です。

3-3.お金をチャージする

チャージの方法としては、次の3つがあります。

  • クレジットカード
  • 現金
  • 楽天スーパーポイント

なお、1回のチャージ金額は上限25,000円、1枚のEdyカードには最大で50,000円までチャージできます。

3-4.楽天Edy加盟店で利用する

以上で楽天Edyを使うための準備が完了です。

店舗で使う際には、「楽天Edy」で支払う旨を伝えた上で、専用の端末にEdy機能付き楽天カードやスマホをタッチするだけです。
暗唱番号の入力やサイン、スマホアプリの操作などが要らないので、とてもスムーズに支払いが出来ます。

4.楽天Edyのお得な使い方・使いこなし方

楽天Edyは、加盟店が非常に多いので、普段の買い物でEdyを使うだけでポイントがザクザク貯まります
その意味では、比較的簡単に使いこなせるポイントカードです。

更に使いこなす上では、楽天グループが毎月展開している様々なキャンペーンに目を通しておくと効果的です。
「ポイント10倍」のキャンペーンや、新規加入で「5000ポイントプレゼント」といったものもあり、これらを有効活用できるとポイント効率が高まります。

下記にキャンペーンページを併記しておくので、これからEdyを使う方は、定期的に目を通すようにしておくと良いでしょう。
スマホで楽天Edyのアプリを使う場合には、アプリ内でキャンペーンを確認することも出来るので、ちょっとしたタイミングに目を通せて便利です。

【参考サイト】おトクなキャンペーン実施中|楽天Edy
【参考サイト】キャンペーン一覧|楽天カード

5.楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの使い分け

以上、楽天Edyの使い方を解説してきました。
ただ、楽天が提供するキャッシュレス決済サービスは楽天Edyだけではありません。

5-1.楽天には3つのキャッシュレス決済サービスがある

楽天グループが提供するキャッシュレス決済サービスには、次の3種類あります。
① 楽天カード:クレジットカード
② 楽天Edy:プリペイド式電子マネー
③ 楽天ペイ:スマホバーコード/QRコード決済

楽天カードは、通常のクレジットカードとして支払うものです。
楽天Edyは、プリペイド式電子マネーであらかじめチャージした金額から支払います。

楽天ペイは皆さんのスマホにアプリをダウンロードして、アプリ内でクレジットカードを登録して使います。スマホの中にクレジットカードを持つイメージで、スマホひとつでクレジットカードからの支払いができます。

5-2.ポイント還元率

ポイント還元率は、
① 楽天カード:1%
② 楽天Edy:楽天Edy0.5%+楽天カードチャージ0.5%で、合計1%
③ 楽天ペイ:楽天ペイ0.5%+楽天カード支払い1.0%で、合計1.5%

となっており、ポイント還元は楽天ペイが「1.5%」で最も高いです。

5-3.オススメの使い分け方法

ポイント還元を考えると、「楽天ペイ」を第一優先、「楽天ペイ」が使えないときは「楽天Edy」、「楽天Edy」も使えない時には「楽天カード」といった使い分けが一般的です。

スマホで決済することに抵抗感がある方、あるいはクレジットカードからの支払いだと使いすぎてしまう懸念がある方は、プリペイド式電子マネーの楽天Edyでチャージした範囲で使う、という使い方もお勧めです。

関連記事
楽天ペイ
楽天ペイの特徴と使い方、チャージ・支払い方法
楽天市場をよく利用する人や、楽天カードを持っている人に絶対オススメなのが「楽天ペイ」です。 お買いものでためた楽天ス…[続きを読む]

6.消費税増税時のポイント還元

楽天Edyは、キャッシュレス・ポイント還元事業の対象となるキャッシュレス決済手段として掲載されています。
そのため、2019年10月1日からは対象店で楽天Edyで決済すれば、2%または5%のポイント還元が受けられます。

7.最後に

楽天Edyは加盟店も多くポイント還元も比較的高いプリペイド式電子マネーで、通常の生活において総合的に便利な電子マネーと言えます。
楽天カードとの併用や楽天グループのキャンペーンを有効活用することにより、より効率的にポイントをためることができます。

また、楽天グループが提供しているキャッシュレスサービスとして楽天カード・楽天Edy・楽天ペイがあります。それぞれクレジットカード、電子マネー、コード決済と、主要なキャッシュレス決済方式を網羅しているので、自分にあった方法を選択的に取り入れることが出来ます。

近年のキャッシュレス化の動きを受けて、楽天グループはキャッシュレス決済サービスの普及に力を入れています。プロ野球の楽天イーグルスが、仙台市の球場(本拠地)で、現金を全く使わない「キャッシュレス決済」を4月2日からスタートさせた、というニュースを目にした方も多いと思います。観客席でおなじみのビール販売も含めて現金のやりとりはなく、使えるのは楽天Edy/楽天ペイ/クレジットカードのみだったようです。

こうした事例をきっかけとして、今後キャッシュレス化の割合は増えていくものと考えられています。

今回ご紹介した楽天Edyは総合的に便利な電子マネーですので、まだ電子マネーの経験がない方にとっても始めやすいサービスです。これからのキャッシュレス時代に向けて、試しに楽天Edyを使ってみてはいかがでしょうか。

年会費は永年無料

年会費は永年無料

年会費無料で楽天ポイントがどんどん貯まる。10年連続顧客満足度ナンバーワン! マイナポイントにも対応しています。
詳細はこちら

監修
ZEIMO編集部(ぜいも へんしゅうぶ)
税金・ライフマネーの総合記事サイト・ZEIMOの編集部。起業経験のあるFP(ファイナンシャル・プランナー)を中心メンバーとして、税金とライフマネーに関する記事を今までに1300以上作成(2024年時点)。
プロフィール この監修者の記事一覧
\この記事が役に立った方は是非シェアをお願いします/
  • Pocket