配偶者控除・配偶者特別控除の早見表【2025年版】

1.配偶者控除の控除額の早見表

配偶者控除の金額の早見表です。

納税者本人の所得(給与収入)と配偶者の年齢によって、控除額が違います。

【最新】令和2年分(2020年分)~

配偶者控除の控除額
納税者本人の合計所得金額
()内は給与年収
配偶者の年齢
70歳未満 70歳以上
900万円以下
(1,095万円以下)
38万円 48万円
900万円超~950万円以下
(1,095万円超~1,145万円以下)
26万円 32万円
950万円超~1,000万円以下
(1,145万円超~1,195万円以下)
13万円 16万円
1,000万円超~
(1,195万円超~)
0円 0円

【引用】国税庁:配偶者控除|所得税

給与年収による早見表

見やすくするために、給与年収だけを記載した早見表も掲載しておきます。

配偶者控除の控除額
納税者本人の給与年収 配偶者の年齢
70歳未満 70歳以上
1,095万円以下 38万円 48万円
1,095万円超~1,145万円以下 26万円 32万円
1,145万円超~1,195万円以下 13万円 16万円
1,195万円超~ 0円 0円

平成30年分(2018年分)~令和元年分(2019年分)

配偶者控除の控除額
納税者本人の合計所得金額
()内は給与年収
配偶者の年齢
70歳未満 70歳以上
900万円以下
(1,120万円以下)
38万円 48万円
900万円超~950万円以下
(1,120万円超~1,170万円以下)
26万円 32万円
950万円超~1,000万円以下
(1,170万円超~1,220万円以下)
13万円 16万円
1,000万円超~
(1,220万円超~)
0円 0円

~平成29年分(2017年分)

  • 配偶者の年齢が70歳未満:一律38万円
  • 配偶者の年齢が70歳以上:一律48万円

2.配偶者特別控除の控除額の早見表

配偶者特別控除の金額の早見表です。

納税者本人の所得(給与収入)と配偶者の所得(給与収入)によって、控除額が違います。

【最新】令和7年分(2025年分)~

配偶者特別控除の控除額
配偶者の合計所得金額
()内は給与年収
納税者本人の合計所得金額
()内は給与年収
900万円以下
(1,095万円以下)
900万円超
950万円以下
(1,095万円超
1,145万円以下)
950万円超
1,000万円以下
(1,145万円超
1,195万円以下)
58万円超~95万円以下
(123万円超~160万円以下)
38万円 26万円 13万円
95万円超~100万円以下
(160万円超~165万円以下)
36万円 24万円 12万円
100万円超~105万円以下
(165万円超~170万円以下)
31万円 21万円 11万円
105万円超~110万円以下
(170万円超~175万円以下)
26万円 18万円 9万円
110万円超~115万円以下
(175万円超~180万円以下)
21万円 14万円 7万円
115万円超~120万円以下
(180万円超~185万円以下)
16万円 11万円 6万円
120万円超~125万円以下
(185万円超~190万円以下)
11万円 8万円 4万円
125万円超~130万円以下
(190万円超~197.2万円未満)
6万円 4万円 2万円
130万円超~133万円以下
(197.2万円以上~201.6万円未満)
3万円 2万円 1万円
133万円超
(201.6万円以上)
0円 0円 0円

【引用】国税庁:配偶者特別控除|所得税

給与年収による早見表

表が長くなりますので、見やすくするために、給与年収だけを記載した早見表も掲載しておきます。

配偶者特別控除の控除額
配偶者の給与年収 納税者本人の給与年収
1,095万円以下 1,095万円超
1,145万円以下
1,145万円超
1,195万円以下
123万円超~160万円以下 38万円 26万円 13万円
160万円超~165万円以下 36万円 24万円 12万円
165万円超~170万円以下 31万円 21万円 11万円
170万円超~175万円以下 26万円 18万円 9万円
175万円超~180万円以下 21万円 14万円 7万円
180万円超~185万円以下 16万円 11万円 6万円
185万円超~190万円以下 11万円 8万円 4万円
190万円超~197.2万円未満 6万円 4万円 2万円
197.2万円以上~201.6万円未満 3万円 2万円 1万円
201.6万円以上 0円 0円 0円

令和2年分(2020年分)~令和6年分(2024年分)

配偶者特別控除の控除額
配偶者の合計所得金額
()内は給与年収
納税者本人の合計所得金額
()内は給与年収
900万円以下
(1,095万円以下)
900万円超
950万円以下
(1,095万円超
1,145万円以下)
950万円超
1,000万円以下
(1,145万円超
1,195万円以下)
58万円超~85万円以下
(123万円超~160万円以下)
38万円 26万円 13万円
95万円超~100万円以下
(150万円超~155万円以下)
36万円 24万円 12万円
100万円超~105万円以下
(155万円超~160万円以下)
31万円 21万円 11万円
105万円超~110万円以下
(160万円超~166.8万円未満)
26万円 18万円 9万円
110万円超~115万円以下
(166.8万円以上~175.2万円未満)
21万円 14万円 7万円
115万円超~120万円以下
(175.2万円以上~183.2万円未満)
16万円 11万円 6万円
120万円超~125万円以下
(183.2万円以上~190.4万円未満)
11万円 8万円 4万円
125万円超~130万円以下
(190.4万円以上~197.2万円未満)
6万円 4万円 2万円
130万円超~133万円以下
(197.2万円以上~201.6万円未満)
3万円 2万円 1万円
133万円超
(201.6万円以上)
0円 0円 0円

給与年収による早見表

配偶者特別控除の控除額
配偶者の給与年収 納税者本人の給与年収
1,095万円以下 1,095万円超
1,145万円以下
1,145万円超
1,195万円以下
103万円超~150万円以下 38万円 26万円 13万円
150万円超~155万円以下 36万円 24万円 12万円
155万円超~160万円以下 31万円 21万円 11万円
160万円超~166.8万円未満 26万円 18万円 9万円
166.8万円以上~175.2万円未満 21万円 14万円 7万円
175.2万円以上~183.2万円未満 16万円 11万円 6万円
183.2万円以上~190.4万円未満 11万円 8万円 4万円
190.4万円以上~197.2万円未満 6万円 4万円 2万円
197.2万円以上~201.6万円未満 3万円 2万円 1万円
201.6万円以上 0円 0円 0円

~平成29年分(2017年分)

納税者本人の合計所得金額(給与年収)に制限はありません。

配偶者特別控除の控除額
配偶者の合計所得金額
()内は給与年収
控除額
38万円超~40万円未満
(103万円超~105万円以下)
38万円
40万円以上~45万円未満
(105万円以上~110万円未満)
36万円
45万円以上~50万円未満
(110万円以上~115万円以下)
31万円
50万円以上~55万円未満
(115万円以上~120万円未満)
26万円
55万円以上~60万円未満
(120万円以上~125万円未満)
21万円
60万円以上~65万円未満
(125万円以上~130万円未満)
16万円
65万円以上~70万円未満
(130万円以上~135万円未満)
11万円
70万円以上~75万円未満
(135万円以上~140万円未満)
6万円
75万円以上~76万円未満
(140万円以上~141万円未満)
3万円
76万円以上
(141万円以上)
0円
監修
ZEIMO編集部(ぜいも へんしゅうぶ)
税金・ライフマネーの総合記事サイト・ZEIMOの編集部。起業経験のあるFP(ファイナンシャル・プランナー)を中心メンバーとして、税金とライフマネーに関する記事を今までに1300以上作成(2024年時点)。
プロフィール この監修者の記事一覧
\この記事が役に立った方は是非シェアをお願いします/
  • Pocket