dカード入会キャンペーンまとめ|15%ポイント還元解説【2022年最新版】
画像引用元| dカード NTTドコモが運営する高還元クレジットカード「dカード」。ドコモのスマホのお使いの方やポイン…[続きを読む]
フリマアプリの「メルカリ」をお使いの皆さん、「dアカウントの連携」はお済みですか? この記事ではメルカリとdアカウントを上手に使いこなしてお得にdポイントを貯める方法をお伝えします。
■この記事を読んでできること
dアカウントを持っている人はもちろん、今までdアカウントを持っていなかった人もこの機会にdポイントを始めてみませんか?
【更新情報】2020/7/31(金) 00:00 ~ 2020/8/31(月) 23:59まで、dアカウント連携キャンペーンが実施中。アカウント連携で最大800ポイントがもらえます。詳細はこちらから
目次
「dアカウント」とはdポイントなどのサービスを受けるためのIDで、「dアカウント連携」とはメルカリアプリとこの「dアカウント」を連携させることをいいます。連携はメルカリアプリから簡単に行うことができ、連携後はメルカリをよりお得に利用できるようになります。
メルカリアプリとdアカウントを連携すると、dポイントを1ポイント=1円として商品の購入に使うことが出来るようになります。また、メルカリポイントやメルペイ残高との併用も出来ます。
メルカリアプリとdアカウントの連携によって、メルカリの買い物でdポイントをお得に貯めることが出来るようになります。メルカリでお買い物をするたびにdポイントがたまり、支払い方法にdカードやd払いを指定することで還元率は更に高まります。
現在、dアカウントとメルカリを連携させることで参加できる、お得なキャンペーンが実施中。後ほど紹介しますがキャンペーンについて今すぐ知りたい方はこちらからご確認ください。
dアカウントの連携はメルカリアプリから簡単に行うことができます。dアカウントをお持ちでない方もその場で作成が可能です。詳しくはこちらでご説明します。
メルカリで貯めることが出来るdポイントは支払い方法や取引内容などに応じて異なります。
メルカリは「dポイント加盟店」に加入していて、お買い物のたびに金額に応じて以下の還元率のdポイントが貰えます。ポイント還元率は以下の通りです。
※いずれも小数点以下切り捨て
メルカリでの支払いにドコモ発行のdカードやdカード GOLDを使う場合、さらにお得にdポイントを貯めることが出来ます。
dカード・dカード GOLDで支払うと、ポイントの三重取りが可能で、合計すると4%の還元率となります。ポイントの内訳は下記のとおりです。
dカードでの決済金額100円(税込)ごとに基本ポイントとして1%のdポイントが貰えます。
dカードでの決済金額200円(税込)ごとに1.5%のポイントが貰えます。
特約店ポイントとは、メルカリを含む「dカード特約店」で決済ポイントとは別に貰えるポイントで、お店によって還元率が異なります。
2020年8月31日まではdカードでの決済に対して「dカード特約店スタートキャンペーン」のポイントとしてさらに200円(税込)ごとに1.5%相当のポイントが上乗せされます。
「d払い」とは、NTTドコモが提供するバーコード決済ですがネットショップでも利用が可能です。もちろんメルカリでの支払いにも使えます。
この場合の還元率もdカードでの支払いと同じで4%ですが、内訳が少々異なります。
d払いの決済ポイントとdカードの決済ポイントとして、それぞれ100円(税込)ごとに1%のポイント還元がありますので、併せて2%の還元率となります。
さらにdカードの特約店ポイントとして200円(税込)ごとに0.5%が還元されます。dカードで支払う場合と、d払い経由で支払う場合で特約店ポイントの還元率が異なります。
「dカード特約店スタートキャンペーン」としてさらに200円(税込)ごとに1.5%相当のポイントが上乗せされますのでこれらを合計すると4%の還元率となります。
【d払いをこれから始めたい方へ】
d払いはアプリをインストールしdアカウントを発行するだけで始められます(dアカウントはアプリ初期設定時に発行できます)。d払いアプリはこちらのページでインストールできます。
貯まったdポイントはメルカリでの代金支払いにあてることが出来ます。ポイント払いの方法は以下の3ステップです。
dポイントでの支払いはその他の支払い方法と同じに取り扱われるため0.5~1.5%となります。
メルカリ・dアカウント連携でdポイントがお得にたまるキャンペーンをご紹介します。
メルカリとdアカウントの連携で最大800円分のdポイントがもらえるキャンペーンです。800ポイントの内訳とポイントゲットの条件は以下の通りです。
なお、このキャンペーンの対象者は2020年7/31(金) 00:00時点でdアカウント連携がすんでいない方となります。また、上記の3番については「初めてメルカリでd払いを利用する方」限定の特典です。
このキャンペーンは2020/8/31(月) 23:59までの開催です。
dカード・dカード GOLDの決済に対して200円(税込)ごとに1.5%相当のポイントが上乗せされるキャンペーンです。
キャンペーンは2020年8月31日までで、エントリーは不要ですが事前にdアカウント連携が必要です。
メルカリ利用者を対象とした、dカードの新規入会キャンペーンも実施されています。
dカードではもともと入会特典として最大8,000ポイントの特典が用意されています(dカード GOLDの場合は13,000ポイント)。ですがメルカリユーザーで事前にdアカウント連携を済ませている方の場合、追加の特典がもらえます。
こちらのキャンペーンの期限は2020年8月31日までです。
メルカリとdアカウントを連携させるとdポイントがたくさんたまってとてもお得なことがわかりましたね。けれど「アカウントの連携」と聞いて「なんだかよくわからない」「面倒くさそう」と感じた方もいるのではないでしょうか?
けれどdアカウント連携はメルカリアプリから簡単に行うことができます。
メルカリとdアカウントを連携するのに、手数料や複雑な手続きなどは必要ありません。
メルカリアプリのマイページで「ポイント」を選択し、「dアカウント連携」をタップします。
dアカウントのログインページが開きますので、dアカウントをお持ちの方はログインを行い、まだお持ちでない方は「dアカウントを発行する」を選んで新規アカウントを発行しましょう。
あとはサービス連携の同意画面で同意をするだけでアカウントの連携は完了です。
連携がうまく行かない場合は、色々な原因が考えられます。
ドコモと契約されている場合は、WiFiネットワークでなく、キャリア通信の状態で連携するとうまくいく場合もありますので、WiFiを一度オフにして連携を試してみてください。
メルカリのアプリのバージョンが古い場合にうまく行かないケースもあるようですので、アプリのアップデートを試してから再度トライしてみてください。
それでもうまく行かない場合はスマホのOSのアップデートを検討してみてください。
メルカリとdカウントの連携を解除したい場合は、dアカウントの画面を立ち上げて
dアカウントメニューから「連携サービスの確認・解除」として表示される連携サービス一覧からメルカリを選んで、「確認・解除」をクリックして、「連携を解除する」ボタンから解除手続きが出来ます。
いかがでしたでしょうか。この記事ではメルカリとdアカウントの連携とメリットについてご案内しました。
今までdポイントを貯めていなかったという人も、dポイントは使えるお店の多い便利なポイントなのでこれを機に始めてみてはいかがでしょうか。
また、せっかくdアカウントを作るのであれば、メルカリの支払いはdカードでのお支払いが一番お得なので併せて検討をお勧めいたします!