法人カードの選び方とは|あなたに合った一枚をご提案

PR
法人カード 選び方

経費精算や経理処理に非常に役立つ法人カード。各社が色々なカードを発行していますね。この記事では、法人カードをどの基準で選ぶべきか、おすすめのカードはどれなのか、詳しく解説します。

1.法人カードとは

法人カードとは企業もしくは個人事業主を対象とした経費精算の為のクレジットカードです。ひとくちに法人カードといっても大きくコーポレートカードとビジネスカードの2つに分けられます。

まず、コーポレートカードとは主に大企業向けの法人カードです。次に、ビジネスカードとは主に中小企業や個人事業主向けの法人カードとなっています。

また法人カードは決済口座によって個人決済型と法人決済型に分けることができます。
個人決済型は個人の口座からの決済となるため、付帯サービスなどの利用を通して従業員の福利厚生の充実に向いています。法人決済型は決済を法人口座に一本化することによって効率化することが出来ます。

2.法人カードのメリット

法人カードの主なメリットは以下のような点です。

(1)事務処理コストを削減できる

法人カードの導入によって経費精算や書類作成・処理の時間が大幅に削減できます。
さらに、法人カードをクラウド連携させることによって決済データの即時一括管理が出来るため、経理担当者の負担軽減効果も大きくなります。

個人事業主であればカードの使い分けにより、プライベートとビジネスの支払いを明確化が出来ます。

(2)キャッシュフローが改善する

現金から法人カードでの決済に変えることにより、支払い期日を最長で約2ヶ月先送り出来るためキャッシュフローを改善させることが出来ます。
創立まもないスタートアップ企業などでは、取引先に入金期限の延長はなかなか頼みづらいこともあるので、法人カードを積極的に活用したいところです。

(3)ポイントやマイルがもらえる

法人カードの支払いはポイントやマイルによる還元を受けることが出来ます。

支払いを一本化することにより、決済額も大きくなるためより多くポイントやマイルの還元を受けられます。
カードによってはキャッシュバックによる還元となる場合もあります。

特定のサイトやショップの利用を促すため、還元率を高めに設定している場合もあります。このようなケースでは経費削減効果も大きくなるので、有効に活用していきましょう。

(4)便利な付帯サービス

法人カードには利用者の不慮の支出をカバーしてくれる保険が付帯しています。
旅行保険やショッピング保険、不正利用などの様々なケースをカバーしています。

例えば、旅行保険が付帯しているカードであれば、出張の際の保険料も節約出来ますので有効に活用しましょう。
以下のような付帯サービスも活用したいところです。

  • 宿泊やレジャー施設、食事などの割引サービス
  • 出張の菜の空港のラウンジ利用
  • チケットや宿泊手配などビジネスデスクの利用
  • 経営や税務相談に乗ってくれるコンサルティングサービス
  • レンタルオフィス利用など

3.法人カードの選び方

ここから法人カードを選ぶ際のポイントについてまとめていきます。

(1)年会費

ポイントの1つ目は年会費です。法人カードは年会費が有料のカードも多く、年会費もゴールドカードになると10,000〜30,000円と個人カードより若干高めです。

ただし、法人カードではポイント・マイル還元もあり、付帯サービスも便利なものが多いです。
そのため年会費が安いことだけを重視するのではなく、自分はなぜ法人カードを作りたいのかしっかりと考え、総合的にカードを選びましょう。

(2)審査の通りやすさやステータス性

次に審査の通りやすさも選ぶ際のポイントとなります。法人カードは個人カードにくらべると与信金額も大きくなるため、審査は厳しくなることが多いです。
コーポレートカードでは設立年数や黒字かどうか、ビジネスカードであれば代表者のこれまでのクレジットスコアなども審査に影響してきます。

ただし、法人カードの中には設立1年目でも申し込めるといった審査基準を売りにしているカードもあるため、カードの審査に落ちてしまう場合はそのようなカードに申し込むのも1つの手と言えるでしょう。

またプラチナカードやゴールドカードなど審査のハードルの高い法人カードはステータスになります。取引先との会食や決済の場面で使うことにより相手に信用力を示すことが出来るため、カードのステータスもポイントの1つとなります。

(3)ポイント・マイルの還元率

さらにポイント・マイルの還元率も重要です。法人カードの還元率は個人カードよりは若干低めとなっており、概ね0.5%〜1.0%の還元率のカードが多いです。
支払いの使途は限られますが、還元率の高いキャッシュバック型のカードもあります。

カード会社の系列のストアなどの決済では還元率がお得になる場合もあるので、還元率を重視する場合は決済先などを考えてカードを選ぶべきでしょう。

(4)追加カードの発行上限枚数と追加料金の有無

法人カードを何枚発行するのかも予定カード選びの際のポイントとなります。
カードによって追加カードの上限枚数と追加費用の有無が変わってきます。

ビジネスカードの場合は追加で発行できる枚数は3〜4枚です。
一方でコーポレートカードは通常20枚以上での利用を想定しており、発行枚数が無制限のコーポレートカードもあります。

(5)付帯サービスの便利さや保険の充実度

付帯サービスは出張や福利厚生など様々な場面で活用できます。
出張時に使える空港ラウンジ利用、ツアーデスクの利用、レンタルオフィスやコンサルティングサービスなど各社色々な付帯サービスを提供しているので、これらの充実度合いもカード選びの際のポイントとなります。

また、付帯保険の補償額と内容もチェックしたいポイントです。付帯保険は不正利用や旅行傷害補償をカバーできるものであり、一般的に高ランクのカードほど補償の最高額が高くなっています。
付帯保険には自動付帯利用付帯があります。

・自動付帯
カードを持っているだけで適用される保険

・利用付帯
旅行保険であれば旅行代金などをカードで支払うことで対象となる保険(保険の適用条件は要チェック)

4.おすすめの法人カード

ここからは上記で説明した選び方を参考におすすめの法人カードを紹介していきます。

基本的には個人のクレジットカードと同じように、使い方や重視するポイントによっておすすめの法人カードも変わってきます。
そのため自分はどんな法人カードが必要なのかを意識しながら選びましょう。

(1)オリコEXGold forBiz

オリコEXGold forBizはゴールドカードながら年会費も2,200円(税込)と安く高還元率を誇るカードです。

ポイント還元率は0.6%から決済額に応じて上昇し、年間200万円を超える決済の還元率は1.1%と高還元率になります。
アマゾンや楽天での買い物はオリコモールを経由すると別途ポイントがもらえるため還元率がさらに上昇します。

オリコEXGold forBizは個人事業主向けと法人代表者向けがあります。

個人事業者向けはあると便利なキャッシング機能が付いており、最高100万円までのキャッシング利用ができます。
法人代表者向けは追加カードが年会費無料で3枚まで発行できます。

年会費をなるべく安くしたいけど、還元率の良いカードが欲しい方におすすめのカードです。

■入会のご案内
オリコEXGold forBiz

(2)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードはステータスの高いプラチナカードです。
しかし、プラチナながら年会費は22,000円(税込)と比較的安いです。
さらに年間200万円以上のカード利用で翌年の年会費が11,000円(税込)になります。

また海外旅行最大1億円、国内旅行最大5,000万円の旅行障害保険が自動付帯されます。
セゾンの永久不滅ポイントとJALのマイルを同時に貯めることができ、JALのマイルは還元率最大1.125%と高還元率です。

また海外旅行の際に便利な世界600ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスに無料入会できます。
さらにプラチナカードならではのコンシェルジュサービスも利用できるなど特典が盛り沢山です。

ハイクラスなプラチナカードの中では年会費も安くコスパに優れたカードをお探しの方にはおすすめです。

■公式ページ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード公式

(3)三井住友カード ビジネスオーナーズ

三井住友カード ビジネスオーナーズ は年会費が永年無料です。代表者の本人確認書類のみで審査ができるため、個人事業主やフリーランスの方にもおすすめできます。
創業間もない個人事業主の方など法人カードが初めての方など審査に通りやすい法人カードをお探しの方におすすめです。

ポイント還元率は0.5%となっており、最大2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)が付いているため、お金をかけたくないけど保証もある程度ほしいという方にはおすすめのカードとなっております。

【ビジネスをもっと効率よく】
三井住友カード ビジネスオーナーズ
最短5分で申し込み完了 ]

決算書・登記簿謄本は不要!

決算書・登記簿謄本は不要!

三井住友カード ビジネスオーナーズなら、出張旅費、接待交際費、公共料金、通信費、広告費等のお支払にも利用でき、経理事務・経費管理の合理化が図れます! 公私の区別が明確になり、ポイントも貯まります。 更に、付帯サービスをご活用いただくことで、更なる経費の削減も図れます! また、カード決済なら、多岐に渡る支払い先への振込手数料の削減も可能! 申し込みも簡単にできるので、初めての法人カードに最適の一枚です!
詳細はこちらから

(4)アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、帝国ホテル東京の専用ビジネスラウンジが利用できるほか、接待などのレストランを提案してくれるビジネスダイニング、ビジネス情報サーチ、クラブオフ福利厚生プログラムなど、エグゼクティブとして活躍してい人には見逃せない特典が付いています。

出張に便利な旅行関係のサービスも充実しており、旅行傷害保険は安心の最大で国内5,000億円海外は1億円補償が自動付帯となります。

海外でのレストラン選びやゴルフ場の予約など様々な場面での24時間日本語サポートやエアポート送迎サービス、手荷物宅配無料サービスが利用できます。

ポイント・マイルは還元率0.5%〜1.0%です。
年会費は34,100円(税込)で追加カードは13,200円(税込)となっています。

そのため、ある程度はお金がかかってもいいから付帯サービスの充実したカードをお探しの方におすすめのカードです。

■入会のご案内
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

(5)JCB法人カード

JCB法人カードは年会費が初年度無料(オンライン入会の場合)で翌年からも1,375円(税込)と安く、追加カードも同額で発行できます。ポイントの還元率は0.5%ですが、キャッシュバック型カードを選択すると利用額に応じて還元率が最大3%上昇します。

キャッシュバックの対象の用途は交通費、出張費、接待費、通信費などとなりキャッシュバックの上限は15,000円/月となります。また、旅行傷害保険は国内・海外ともに最大3,000万円が利用付帯されます。

ETCカードも複数枚の発行が可能でETCカードの年会費は無料です。

そのため、コストパフォーマンスの良いカードをお探しの方にはおすすめのカードです。

入会キャンペーン

2021年4月1日(木)~9月30日(木)申し込み分まで、下記の入会キャンペーンの対象になります。

  • インターネット新規入会でJCBギフトカード3,000円分プレゼント(ゴールドの場合6,000円分、プラチナの場合10,000円分)
  • 10万円(税込)以上の利用でJCBギフトカード20,000円分プレゼント
  • JCB法人カード公式からの新規入会で初年度年会費が無料

キャンペーンの詳細は下記、キャンペーンページでご確認いただけます。

■入会キャンペーンページ
JCB法人カード公式

(6)ラグジュアリーカード法人ブラック

ラグジュアリーカード法人ブラックはMasterカードブランドの上位カードです。年会費110,000円(税込)と高額ですが、キャッシュバックの還元率1.25%と高還元率です。ショッピングの還元率は商品交換時は最大2.75%とさらに高くなります。

また付帯サービスも非常に充実おり、コンサルタントによるフルサポートが受けられます。サポート内容は接待の相談、手配、懇親会や出張の旅行手配、贈答品の相談など多岐に渡ります。

その他名門ゴルフ場優待、プライベートジム優待など生活を豊かにしてくれる特典が利用できます。付帯保険は海外旅行傷害保険は最大1億2千万までの補償が自動付帯となるほか、家族特約も付加できます。

そのため、並みのサービスでは満足できない、ワンランク上のサービスを受けたい方にはおすすめのカードとなっております。

(7)セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード

最後に、個人事業主の方やスタートアップ企業の経営者の方におすすめのビジネスカードを紹介します。

セゾンコバルト・ビジネスアメックスは年会費無料で、さらに、下記のようなビジネスユースに特化した特典が付いています。

  • ヤフービジネスサービスやクラウドワークス、マネーフォワードなどで利用すると永久不滅ポイントが通常の4倍(1,000円ごとに4ポイント)還元
  • 追加カードが4枚まで永年無料
  • ETCカード無料発行
  • 事務用品、レンタカー、宅配サービスなどを優待価格で利用可能
  • エックスサーバーの初期設定費用無料
  • (株)ミロク情報サービスが提供する、会計・給与のクラウドサービスを3ヵ月無料で使用可能

■公式ページ
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード

まとめ

いかがでしょうか? 今回は法人カードの選び方とおすすめカードを紹介しました。

法人カードを初めて作りたい方

ベーシックなバランスの取れたカードがおすすめです。

該当するおすすめカード

付帯サービス・還元率にこだわりたい方

ある程度の年会費がかかる分、付帯サービスが充実していて高還元率のカードがおすすめです。

今回の記事があなたの法人カード選びのお役に立ちましたら幸いです。

監修
ZEIMO編集部(ぜいも へんしゅうぶ)
税金・ライフマネーの総合記事サイト・ZEIMOの編集部。起業経験のあるFP(ファイナンシャル・プランナー)を中心メンバーとして、税金とライフマネーに関する記事を今までに1300以上作成(2023年時点)。
プロフィール この監修者の記事一覧
\この記事が役に立った方は是非シェアをお願いします/
  • Pocket