平和堂のポイント還元とキャッシュレス決済一覧

平和堂 画像

画像引用元|平和堂

平和堂は近畿や北陸、そして東海といったエリアを中心に展開しているスーパーマーケットです。平和堂でも、ポイント還元制度のスタートに伴いキャッシュレス化への対応が行われています。

現金で支払うよりもキャッシュレス決済の方がお得になるため、消費者としては対応しているかどうかは気になるところです。

そこで今回は、平和堂で支払いに使えるキャッシュレス決済についてご紹介します。平和堂には独自の電子マネーもあるため、お得に買い物を行うためにも把握しておきましょう。

1.平和堂で使えるキャッシュレス決済

(1)平和堂で使えるクレジットカード/デビットカード

多くの方が利用しているクレジットカードやデビットカードですが、平和堂で使用できるものは下記のとおりです。

クレジットカード/デビットカード
VISA
MasterCard
JCB
AMERICAN EXPRESS
Diners Club

平和堂では日本国内で普及しているクレジットカードはほぼ使用できます。デビットカードについてもVISA、MasterCard、JCBに対応しています。

(2)平和堂で使える電子マネー

平和堂で使用できる電子マネーは下記のとおりです。

電子マネー
Suica × Kitaca ×
PASMO × はやかけん ×
ICOCA × 楽天 Edy
manaca × nanaco ×
nimoca × iD
PiTaPa × QUICPay
TOICA × WAON ×
SUGOCA ×

交通系ICカードは基本的に平和堂では支払いに使うことができません。

iDやQUICPay、そして楽天Edyといった非接触型決済サービスには対応しています。

多くのスーパーでは続々と各種電子マネー決済に対応できるよう導入が進んでいることもあり、今後の平和堂の動向には注目です。QUICPayやiDといった利用者の多い非接触型の決済サービスに対応しているため、キャッシュレス払いをする際に困ることは少ないでしょう。

(3)2019年12月PayPay(ペイペイ)、LINE Pay(ラインペイ)に対応!|平和堂で使えるQRコード決済

平和堂がついにQRコード決済に対応しました!(2019年12月5日現在)

QRコード決済
PayPay(ペイペイ)
楽天ペイ ×
LINE Pay(ラインペイ)
d払い ×
Origami Pay ×
メルペイ ×
au PAY ×
Alipay ×
WeChatPay ×

対応したQRコード決済は「PayPay」「LINE Pay」です。「アル・プラザ」、「フレンドマート」、「スーパーフレンド」等を含めて全154店の直営売場で導入されました。

今後はポイントの還元率が他の決済と比べると比較的高いPayPayでの支払いが増加すると見込まれます。

使い方などは下記の記事を併せて御覧ください。

関連記事
ペイペイ
PayPay(ペイペイ)の特徴と使い方、チャージ・支払い方法
スマホ決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」は、100億円還元キャンペーンで話題になっており、今からでも始めてみたい…[続きを読む]

2.平和堂はキャッシュレスポイント還元対象?軽減税率は?

(1)ポイント還元制度の対象?

残念ながら、平和堂はキャッシュレスポイント還元制度の対象外です。後述する独自のサービスは行っていますが、2%や5%のキャッシュレスポイント還元は受けられません。(キャッシュレスポイント還元制度は終了しました)

ただし、平和堂店内にあるクリーニング店などの専門店は対応している店舗もあります。対象店舗にはポスター等が掲載されていますので、店頭でご確認ください。還元の概要は下記のとおりです。

対象決済手段:HOP-VISA、HOP-iD、HOPマネー
期間:2019年10月~2020年6月【終了しました】
還元率:5%
還元上限:1ヶ月に15,000HOPポイントまで
詳細:公式サイトをご確認ください

(2)軽減税率への対応

平和堂は日用品や食品どちらも販売していますので、軽減税率8%の商品と、消費税10%の商品の両方が混在しています。

3.平和堂独自のキャッシュレスやアプリとは

ここからは、平和堂独自の電子マネーについて詳細を解説していきます。

(1)HOP-VISAカード

平和堂独自のキャッシュレスにHOP-VISAカードがあります。こちらは三井住友カードが平和堂と提携して発行しているクレジットカードです。HOP-VISAカードにはiDが付帯されているため、平和堂以外でもさまざまな店舗で使用可能です。

HOP-VISAカードを平和堂で支払いに使うことで、110円(税込)につき1HOPポイント(1ポイント1円)が貯まり今後の買い物に活用できます。
また、HOPポイントとは別に三井住友カードのVポイントも200円毎に1ポイント(1ポイント1円相当)貯まります。

HOP-VISAカードは1年間で1回でも支払いに使用すると年会費が無料になります。

カードの作成方法は2つあり、平和堂に設置している申込書へ必要事項を記入し三井住友カードへ郵送するか、インターネット申し込みです。

(2)HOP-Edyカード

平和堂にはHOP-Edyカードという楽天Edyがあります。
これはカードを発行するには300円かかりますが、100円で1HOPポイントを貯めることができ、タッチだけで支払いができるため非常に便利です。

申込みは平和堂の各店舗にあるサービスセンターで受け付けており、即時発行してくれますのでぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

(3)HOPポイントカード

そして平和堂ではHOPポイントカードというものも発行しており、これにはHOP MONEYという電子マネー機能が付帯されています。
また100円で1HOPポイントが進呈され、今後の買い物に活用することが可能です。

新規発行は無料で行えるため、平和堂を利用する方にはおすすめできるカードです。こちらも平和堂各店に設置しているサービスセンターにて受け付けており、即時発行ができます。

(4)平和堂スマートフォンアプリ

上記で紹介した電子マネーの他に、平和堂ではスマートフォンや携帯で使用できる専用アプリを提供しています。

平和堂スマートフォンアプリでは、毎日の献立に役立つレシピを2,000件以上掲載しています。また、チラシをチェックすることもできます。
毎週変わるお得なモバイルクーポンも用意されており、うまく活用することで節約に繋げられます。

またHOP会員様優待施設ガイドを紹介しており飲食店やホテル、レジャー施設などをお得に利用できます。

平和堂のスマートフォンアプリをダウンロードするには、公式ホームページにアクセスしてQRコードを読み取るか、AppストアやPlayストアで検索しましょう。
無料アプリですので、平和堂をよく利用される方は持っておいて損はないでしょう。

4.【終了】平和堂で実施中のキャッシュレス関連キャンペーン情報

平和堂では今回の増税に伴い、キャッシュレス関連のキャンペーンを実施しています。

平和堂独自の電子マネーであるHOP-VISAカードの機能となるHOP-iDを支払いに利用することで、請求時のお買い物金額から5%分を還元するといったものです。

キャンペーンの対象となる日は毎月第3日曜日で、平和堂をはじめアル・プラザやフレンドマート、エール各店で行われています。ただし、こちらのキャンペーンは平和堂旅行センター及び、一部の専門店や商品は対象外となるため注意してください。

5.まとめ

今後さらにキャッシュレス化は進むことが想定されるため、平和堂でもQR決済や交通系ICカードなどが行える決済機器を導入することは想定されますが、現状何に対応しているかを事前にチェックしておきましょう。

そして平和堂では独自のキャッシュレス決済が提供されており、支払いに使うことで5%の還元が受けられます。お得に買い物をするためにも、還元対象となる決済サービスは把握しておくことが大切です。

服部
監修
服部 貞昭(はっとり さだあき)
東京大学大学院電子工学専攻(修士課程)修了。
CFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。
ベンチャーIT企業のCTOおよび会計・経理を担当。
税金やお金に関することが大好きで、それらの記事を2000本以上、執筆・監修。
「マネー現代」にも寄稿している。
エンジニアでもあり、賞与計算ツールなど各種ツールも開発。
服部 貞昭 プロフィール この監修者の記事一覧
\この記事が役に立った方は是非シェアをお願いします/
  • Pocket