[図解]10種類の所得と計算方法
所得税では、利益のことを「所得」と呼びますが、所得には10種類あります。それぞれ、どんな種類の所得があって、どのよう…[続きを読む]
所得から、住民税を簡易的に計算するツールです。
所得の合計を入力して「計算ボタン」を押すと、計算します。
すべての所得の合計額を入力してください。
事業所得については、青色申告特別控除を差し引いた後の所得を入力してください。
都道府県・市区町村について、選択しないときは、東京都23区の税率・税額で計算します。
選択したときは、選択した都道府県・市区町村の税率・税額で計算します。
控除について、基礎控除のみ自動で計算しています。
下記の項目を表示します。
「基礎控除以外の控除額を入力する」ボタンをクリックすると、基礎控除以外の控除額を入力することができます。
本ツールは、2022年(令和4年)4月時点での税率および保険料に基づいて計算しています。
本ツールを利用して、不利益や損害等が発生したとしても、当社は一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
ご自身の住民税についての質問は、お住まいの市区町村にお問い合わせください。
「所得」「所得控除」「住民税の計算方法」については、下記の記事で解説しています。
住民税が非課税になるかどうか判定するツールです。
所得税を簡易的に計算するツールです。
給与所得者向けに、年収から手取り額を計算するツールです。