PayPay(ペイペイ)スマホの紛失・盗難時にはどうすればいい?
家に帰宅して一息ついた時、スマホを探すけれど見つからない。そんな経験ありませんか?
今やスマホは通話や連絡だけの手段ではなく、PayPayのような決済手段としても利用されています。そんな、重要な機器であるスマホを紛失してしまったら一大事です。
特にPayPayを利用している場合、第三者へスマホが渡ると金銭的な被害を受ける可能性があります。
この記事では、PayPayを利用している方がスマホを紛失した時の対処法、第三者へ渡った時の被害ケース、普段のセキュリティ対策について解説します。
目次
1.スマホを紛失したら、PayPayの残高・補償はどうなる?
スマホを紛失した場合、PayPayの残高はどうなるのでしょうか。また、PayPayに関して補償などはあるのでしょうか?
キャッシュレス決済は便利ですが、端末が第三者の手に渡ると金銭面で被害を受ける恐れがあります。
スマホ紛失時のPayPayに関する残高と補償を解説します。
(1)PayPayの残高は?
スマホを紛失した際にPayPayの相談窓口へ連絡すると、アカウントの停止を行なってくれます。アカウント停止(休止)を行なっても、チャージしていた残高は保有されます。
紛失した携帯が無事に戻ってきた場合は、相談窓口へ再度連絡しアカウントの停止を解除してもらうことで以前と同様に利用することができます。
しかし、紛失した携帯電話が見つからず新規で携帯を契約しなければならない場合は注意が必要です。もし、電話番号が変わってしまう場合には、元々利用していたPayPayのアカウントは引き継ぐことができず、新規アカウントを発行する必要があるためです。
新規アカウントなので、当然残高は0円です。
電話番号の変更をするとPayPayのアカウントは引き継げないという点に注意してください。
(2)紛失した際の補償はあるの?
携帯電話を紛失した際、キャリアによっては端末補償があります。しかし、これはあくまで「端末本体」に関する補償です。紛失時に端末内にあるアプリの補償はどうなっているのでしょうか?
PayPayに関して言えば、PayPay側のセキュリティ対策不足による不正利用に関して独自の補償はあります。しかし、利用者起因の紛失に関してPayPay独自の補償はありません。
そのため、紛失した携帯が第三者の手に渡り悪用されたとしてもPayPayは被害額を補償しません。
クレジットカードのように、第三者の不正利用が発覚した場合は補償を受けられると考えている方もいるでしょう。しかし、PayPayの補償はあくまでPayPay側の責任で生じた不正利用のみ補償するものなので注意しましょう。
2.スマホ紛失・盗難時の対処方法 5STEP
スマホの紛失・盗難は、あまり頻繁に起きることではありません。そのため、いざ自分の身に起きると何をすべきか分からない人が多いのではないでしょうか。
そこで、紛失時の対処方法を5STEPでまとめました。確認していきましょう。
(1)キャリアへ連絡しスマホの利用停止を行う
まず最初に、自身が利用しているキャリアへ端末を紛失した、または盗難にあった旨を報告しましょう。
紛失・盗難の報告を受けたキャリアは、遠隔操作で端末をロックすることができます。
また、iPhoneユーザの場合はAppleへ連絡しても同様の対処を行なってくれます。
(2)警察へ遺失届・盗難届を提出
紛失の場合は、身近な場所、交通機関、無くした日に立ち寄った場所を探してもなかった場合は交番へ行き「遺失届」を提出しましょう。
一部の警察署では、ネット上で提出できます。近くに交番がない方はそちらを利用するのも良いでしょう。
盗難の場合は、すぐに交番へ行き「盗難届」を提出しましょう。
キャリアの補償によっては、「遺失届・盗難届の提出」を義務付けているものもあるため見つからなかったら早めの提出をオススメします。
(3)位置情報の取得、初期化を行う
紛失・盗難のスマホの「端末を探す」機能が有効になっている場合、遠隔でスマホの位置情報の取得と初期化を行えます。
位置情報の取得で見覚えのない場所へスマホがある場合は、第三者の手に渡ってしまったと考えましょう。
悪用される危険があるので、即座に初期化と利用停止を行い被害を最小限に止めることをオススメします。
(4)PayPayの窓口に紛失の連絡
PayPayには「PayPay携帯電話紛失・盗難専用窓口」という受付が24時間365日対応で運用されています。
紛失した、または盗難にあった携帯が第三者の手に渡れば、PayPayを利用されるかもしれません。
紛失・盗難がわかったら即座にPayPayの窓口へ連絡しアカウントの停止を依頼しましょう。
(5)新しいスマホでの利用方法
紛失・盗難の携帯が戻って来ず新しいスマホを利用する場合、PayPayの引き継ぎはどうなるのでしょうか。
新しいスマホを利用する場合下記の2パターンで対応が変わります。
- ①電話番号を引き継ぐ場合
- ②新規の電話番号を利用する場合
①電話番号を引き続く場合は、新しい端末にPayPayのアプリをダウンロードし、利用していたアカウントデータを入力すると以前と同様に利用できます。
アカウント停止を行なっている場合は、PayPayの相談窓口へ連絡し停止の解除を依頼しましょう。
②新規の電話番号を利用する場合は、PayPayのアカウントを引き継ぐことはできません。
電話番号が変わってしまうと、新規でアカウントを発行する必要があり以前利用していたアカウントの残高は利用できなくなってしまいます。
携帯電話を紛失した際は、機種変更や新規契約かでアカウント引き継ぎの有無が変化するので注意してください。
3.悪意の第三者に渡り利用されてしまったらどうなるか?
スマホが紛失しただけでも焦ってしまうのに、第三者の手に渡ってしまったら更に不安になってしまいます。
特にPayPayがインストールされている端末は、連絡手段としてだけでなくお財布としても利用できるので金銭的な被害が予想されます。
具体的にはどのような懸念があるのか、一緒に確認していきましょう。
(1)チャージされる
PayPayは登録されている銀行口座やクレジットカードからアプリにお金をチャージして利用します。
スマホが第三者の手に渡ると、アプリへ勝手にチャージされ、銀行口座の残高が急激に減ってしまったり、クレジットカードが請求額が増えてしまう可能性があります。
(2)支払いに使われる
チャージしたお金はPayPayに対応している店舗で決済に利用できます。
勝手にチャージされたお金が、そのまま見知らぬ人の商品購入に利用されては堪りません。
しかし、セキュリティ対策を行なっていなければ本人でなくとも簡単に利用できてしまうのです。
(3)送金される
PayPayには「送金」という機能があります。
PayPayにチャージしたお金を別のアカウントへ移す機能を指します。
商品の購入だけではなく、チャージしたお金を全て別のアカウントへ移されてしまう可能性があります。
4.普段からできるセキュリティ対策とは?
紛失時に行うべき対処法、第三者に渡ることのリスクについて確認しました。
では、普段から紛失に備えた対策は何があるのでしょう。
今すぐできる、スマホのセキュリティ対策についてご紹介します。
(1)パスワードを設定する
まずは、スマホにパスワードを設定しましょう。
スマホに画面ロックをかけている人も多いのではないでしょうか。
スマホは画面だけでなく、PINコードやSIMカードにパスワードを設定することも可能です。
「10回以上間違えると全データを削除する」という機能を盛り込むこともできます。セキュリティ対策の初めの1歩として取り組んでみましょう。
(2)端末を遠隔で操作できるよう設定する
iPhone、Android共に「端末を探す」という機能を有効にしておくことをオススメします。
この機能を有効にすると、遠隔からスマホを場所を探知できたり、初期化を行えるので紛失時に「個人情報を守る」「不正利用の防止」を実現できます。
(3)アプリのパスワード認証+毎回アプリを落とす
端末だけでなく、アプリにもセキュリティ対策を行いましょう。
PayPayは、セキュリティ設定をオンにすることでアプリ起動時に「電話番号+パスワード」の入力を必須にできます。
PayPayのセキュリティ設定は初期設定時にはオフになっているため、アプリの設定を変更して機能を有効にしておきましょう。
パスワード認証の設定方法
PayPayアプリの下部メニューから「アカウント」を選択します。
「セキュリティ」をタップします。次に、「端末の認証を有効にする」のスライダーの箇所をスライドします。
「パスコードを使用する」をタップします。
パスコードは、スマホの画面ロックで利用しているものと同じですので、入力する必要はありません。
これで設定が完了します。
ただし、一度、PayPayアプリを起動してしまうと、支払い時にもパスワードを確認されませんので、不安な場合は、利用の後に毎回アプリを落としましょう。
まとめ
PayPayを利用している方がスマホ紛失・盗難時の対処法、第三者へ渡った時の被害ケース、普段のセキュリティ対策について解説しました。
スマホを紛失、または盗難にあった際には、まずPayPayの相談窓口へ連絡しアカウントの停止を行いましょう。
アカウントを停止しても残高は無くなりません、停止解除をすれば以前のチャージした分は残ったまま利用できます。
しかし、携帯が紛失したまま戻って来ず新規番号で携帯を契約する際は注意をしましょう。
PayPayのアカウントは電話番号で管理しているため、番号を変更するとアカウントを引き継げません。
PayPayは便利なサービスですが、紛失し第三者の手に渡ると金銭的な被害が出る恐れがあります。普段から自身のスマホにやアプリに、パスワード設定を行うなどセキュリティ対策を行うことをオススメします。